Blogger Labo:【Blogger】忘れる前にやっておきたい設定

新しくブログを作っても、Bloggerの設定については放置してしまっていることが多い。

そのため、この機会に「Bloggerの忘れる前にやっておきたい設定」についてまとめておこうと思う。


Bloggerの設定


検索設定にブログ紹介文を登録


Bloggerにはブログの説明の他に「検索用の説明」を設定できる。

これは「description metaタグ」というもので、SEO上 titleタグに次いで重要視される項目らしい。

また、これを有効にしないと、記事毎の検索向けの説明も設定できない。

【方法】

・Bloggerの編集画面で「設定」 → 「検索設定」を選択
・メタタグの下にある「説明」に半角150文字以内でブログ紹介文を入力

【備考】

・クローラーに認識されやすいような内容を簡潔にまとめること
・ユーザーの興味を引くようなキーワードを盛り込むと良いとされる
・これを有効にしないと、記事毎の検索向け説明の設定もできない

※これについては「人気のあるBloggerブログの作り方」さん が詳しく説明していらっしゃる

カスタム404設定


カスタム404の設定とは、目的のページが表示されない場合に代わりに表示するページ設定のこと。

エラーの原因は、ページの移動や記事タイトルの変更によって生じるURLの変更などである。

なお、記事のURLは記事タイトルから自動的に設定されるが、パーマリンクのカスタムURLを使えば回避できる。

【方法】

・Bloggerの編集画面で「設定」 → 「検索設定」を選択
・エラーとリダイレクトの下にある「カスタム 404 ページ」から編集できる

【備考】

・HTMLやJavaScriptのコードが使える
・閲覧者を不快にさせないような設定にすることがコツ

※これについては「KaKuKaKu」さん が詳しく説明していらっしゃる

カスタムリダイレクト設定


カスタムリダイレクト設定とは、古いページから新しいページに自動的に移動させるようにする設定。

ページを移動した場合やURLが変更されたページを発見した時などに設定すると有効に使えるらしい。

【方法】

・Bloggerの編集画面で「設定」 → 「検索設定」を選択
・エラーとリダイレクトの下にある「カスタムリダイレクト」から編集できる

【備考】

・サイト内リンクの場合、ドメインを入力しなくてもよい(/yyyy/mm/xxxx.htmlという感じ)
・タイトル変更などで記事のURLが変わった時などに有効

robots.txtの設定


robots.txtの設定とは、クローラーに指示することができる設定らしい。

SEO対策において重要な設定なんだとか。

【方法】

・Bloggerの編集画面で「設定」 → 「検索設定」を選択
・クローラとインデックスにある「独自の robots.txt」から編集できる

【備考】

・クローラーの指定や、ページ巡回の許可/拒否などが設定できるらしい

※これについては「トーマスイッチ」さん が詳しく説明していらっしゃる

コメントのメール通知


ブログによっては意外とコメントがつくことがある。

そんな時、スマホのメールアドレスに新着コメントのメール通知が来るようにしておくと便利。

ブログを始めた頃に登録しておくと、コメントに気づかずに放置してしまうことを防げる。

【方法】

・Bloggerの編集画面で「設定」 → 「メール」を選択
・コメント通知メールにメールアドレスを登録する

【備考】

・Gmailの場合、「ソーシャル」のラベルで受信する

【Gmailアプリの通知設定】

・「設定」 → 「通知」にチェックを入れる
・「設定」 → 「ラベルの管理」 → 「ソーシャル」を選択
・「ラベル通知」にチェックを入れる
・「新着メールごとに通知する」にチェックを入れる

投稿記事の設定


カスタムパーマリンク機能を使って任意のURLを設定する


パーマリンクとは、各ページに対して個別に与えられているURLの末尾部分のこと。

Bloggerでは、投稿画面で任意のパーマリンクを設定する機能が付いている。

なお、Bloggerでは記事タイトルからURLを設定する仕様になっているらしい(英数字とそれ以外で変わる)。

そのため、タイトルを変更した場合にURLが変わることがある(古い記事の場合?)。

よって、あらかじめ任意のURLを設定しておけば、こうした問題を回避できる(と思う)。

【方法】

・投稿画面で記事の公開前に「投稿の設定」の下の「パーマリンク」を選択
・「カスタムパーマリンク」にチェックを入れて任意のパーマリンクを設定する

【備考】

・公開後の設定はできないっぽい

外部の設定


サイトマップの追加(Googleサーチコンソール)


Googleサーチコンソールとは、サイトの検索結果のパフォーマンスを監視・管理できるツール。

Googleの無料サービスであり、Googleアカウントがあれば登録することができる。

このツールでは、サイトマップの登録やクロールのリクエストができるので登録しておくと便利。

なお、Bloggerの場合はGoogleのサービスであるため、サイトの確認手続きは必要なくなっている(2018年現在)。

※登録方法については「Search Console ヘルプ」を参照

【方法】

・左メニューの「クロール」をクリック
・開いたメニューリストから「サイトマップ」をクリック
・右上の「サイトマップの追加/テスト(赤いボタン)」をクリック
・URLのフォームに「sitemap.xml」と入力し、「送信」をクリック

【備考】

・「クロール」から「Fetch as Google」を選べば、クロールにページをインデックスのリクエストを出せる